ページトップ


30 Years of ART
1992年のアートバッグ誕生から今年で30周年!!
いまやキプリングを象徴するアイコニックな存在
となったアートバッグの記念イヤーを祝して、
ローカルアーティストとのコラボレーションなど、
スペシャルでARTなバッグが盛りだくさん!


CELEBRATION
30 Years of ART
1992年のアートバッグ誕生から今年で30周年!!
いまやキプリングを象徴するアイコニックな存在
となったアートバッグの記念イヤーを祝して、
ローカルアーティストとのコラボレーションなど、
スペシャルでARTなバッグが盛りだくさん!


ジェシカの起業家としての始まりは、
ライスクリスピーシリアルの箱の
横にあるレシピに食品着色料も加えたらいいのでは?
と気づいたことから始まりました。
溶かしたマシュマロにライスクリスピーを混ぜて固めるおやつで
アートな作品を作るのは当初は副業のようなものでしたが、
すぐにビジネスへと発展しました。


ジェシカの起業家としての始まりは、
ライスクリスピーシリアルの箱の
横にあるレシピに食品着色料も加えたらいいのでは?
と気づいたことから始まりました。
溶かしたマシュマロにライスクリスピーを
混ぜて固めるおやつで
アートな作品を作るのは当初は
副業のようなものでしたが、
すぐにビジネスへと発展しました。
彼女のアートバッグのデザインは彼女が作り出す明るく
楽しいライスクリスピーのアートワークを再現しており、
平面に描かれた花々がバッグから飛び出して
バッグのデザインに奥行きを与えています。
そしてバッグには100%リサイクルファブリックの
手触りの良いナイロン生地が使われています。




彼女のアートバッグのデザインは彼女が作り出す明るく楽しいライスクリスピーのアートワークを再現しており、
平面に描かれた花々がバッグから飛び出してバッグのデザインに奥行きを与えています。
そしてバッグには100%リサイクルファブリックの手触りの良いナイロン生地が使われています。


デザイナーのグレース・ラントは、彼女自身のブランドであり、
高い意識もって作られたニットウェアレーベル・Love from Blueを
共同設立者です。
また2020年には、香港Redressデザインアワードで最優秀賞に輝きました。




グレースは、アートバッグのキルティングやウェビングに落とし込んだ模様や色彩を通して香港の美しい風景を
表現しています。そして彼女のデザインは類い稀です。取り外しができるフロントポケットは形を変えて
ショルダーバッグとしても着用でき、内部には、ノートPCポケットはもちろん、ボタン留めで仕切の形状を
変えることができ、スペースの大きい内部コンパートメントを整理しやすく仕分けできるようにデザインされています。


デザイナーのグレース・ラントは、
彼女自身のブランドであり、
高い意識もって作られた
ニットウェアレーベル・Love from Blueを
共同設立者です。
また2020年には、
香港Redressデザインアワードで
最優秀賞に輝きました。
グレースは、アートバッグの
キルティングやウェビングに落とし込んだ模様や色彩を
通して香港の美しい風景を
表現しています。
そして彼女のデザインは類い稀です。
取り外しができるフロントポケットは形を変えて
ショルダーバッグとしても着用でき、内部には、
ノートPCポケットはもちろん、ボタン留めで仕切の形状を
変えることができ、
スペースの大きい内部コンパートメントを
整理しやすく仕分けできるようにデザインされています。


マリーロウはロンドン出身でパリ在住のイラストレーター。
比喩的な表現と大胆な色彩、
そして手で描く手法を得意としています。




マリーロウのデザインは100%リサイクル素材のナイロンにプリントされており、
パンデミックから抜け出し幸せと喜びを生み出せるようにとの願い込めています。
人々が彼女のデザインを見る時、パンデミック以前の誰もが時と空間を共有できた時を
思い浮かべて欲しいと願っています。


マリーロウはロンドン出身でパリ在住のイラストレーター。
比喩的な表現と大胆な色彩、
そして手で描く手法を得意としています。
マリーロウのデザインは100%
リサイクル素材のナイロンにプリントされており、
パンデミックから抜け出し幸せと
喜びを生み出せるようにとの願い込めています。
人々が彼女のデザインを見る時、
パンデミック以前の誰もが時と空間を共有できた時を
思い浮かべて欲しいと願っています。
当社は、お客様その他個人に係る個人情報保護の重要性を認識し、以下の方針に基づき個人情報の保護を行います。
1. 個人情報の取得について
当社は、適法かつ公正な手段によって、個人情報を取得します。
2. 個人情報の利用について
当社は、個人情報を、取得の際に示した利用目的の範囲内で、業務の遂行上必要な限りにおいて、利用します。
当社は、個人情報を第三者との間で共同利用し、又は、個人情報の取扱いを第三者に委託する場合には、 当該第三者につき厳正な調査を行ったうえ、秘密を保持させるために、適正な監督を行います。
3. 個人情報の第三者提供について
当社は、法令に定める場合を除き、個人情報を、事前に本人の同意を得ることなく第三者に提供しません。
4. 個人情報の管理について
当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理します。
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルス等に対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
当社は、従業員等による個人情報の持ち出し、外部への送信等による漏えい等を防止するための適正な措置を講じます。
5. 組織・体制
当社は、取り扱う個人データの漏えい、減失又は毀損の防止その他の個人データの安全管理に関する取扱規程等の整備及び実施体制の整備等、十分なセキュリティ対策を講じるとともに、利用目的の達成に必要とされる正確性及び最新性を確保するために適切な措置を講じています。
6. 個人情報の開示、訂正等、利用停止等について
当社は、本人が自己の個人データについて、開示、訂正等、利用停止等を求める権利を有していることを確認し、これらの要求ある場合には、速やかに対応します。
<特定個人情報の適正な取扱いに関する基本方針>
当社は、特定個人情報等の適正な取扱いの確保について組織として取り組むため本基本方針を定めます。
- 事業者の名称
株式会社L&Sコーポレーション- 関係法令・ガイドライン等の遵守
当社は、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」、「個人情報の保護に関する法律」および「特定個人情報の適正な取扱いに関するガイドライン(事業者編)」を遵守して、特定個人情報の適正な取扱いを行います。- 安全管理措置に関する事項
当社は、特定個人情報の安全管理措置に関して、別途定める「特定個人情報取扱規程」に基づく特定個人情報を取り扱う事務に係る業務フローにより関係事務の処理を行うことにより、特定個人情報の安全な管理を行います。
ご意見お問い合わせ先
個人情報の取り扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、下記までご連絡ください。
株式会社 L&Sコーポレーション 管理部
〒111-8682 東京都台東区寿4-1-2-6F